<<2010年07月 | メイン | 2010年09月>>

2010年08月01日

☆上高地 大正池☆

おおきに! 澤野です。


急遽、長野県上高地にいくことになりました。

ずいぶん早くに家を出たつもりでしたが(起床午前4時)、
ついた頃にはすでに上高地の入り口の
大正池は人で賑わいです。

穂高連峰にのぼる登山する人も多いのですが、
大正池からカッパ橋までルートが
歩きやすい散策コースなので、
ファミリーやカップル、ツアー客まで、すごい人気です。
a-801.jpg


焼岳と大正池です。
景勝地としてとても有名です。

大正池の水の冷たさに驚きます。
5分も手に入れません。風が吹けば心地よい爽やかさ、
まさしく天然のクーラーです。


b-801.jpg

大正池の鴨も人に慣れていて、足下まで近づいてきます。


ヤマトリカブトとヤマホタルブクロは小さな花が多い高地の花には珍しく、色鮮やか花です。
c-801.jpg
d-801.jpg
ヤマホタルブクロに蛍を入れて、昔は遊んだそうです。
ロマンチックですね♪

カテゴリー:[ ]

投稿者 idnet821 : 23:23 | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年08月04日

☆暑さ本番☆

おはようございます!!
松田です(^_-)-☆

八月に入り、相変わらずの猛暑に
少し身体が疲れ気味です・・・
毎日の通勤だけで、びっしょりの汗(;一_一)
本当に大変です・・・

栄養・水分を十分補給して
夏を乗り切りたいと思います(●^o^●)
皆様も、気を付けてくださいね☆

今日は皆様に、超破格値でご提供いたしております
金鷲草履バッグセットのご紹介です☆
豊富な品ぞろえとなっておりますので
是非、ご覧くださいね♪



値下げしました☆破格値!!金鷲本舗+謹製+フォーマル用+高級+草履バッグセット+(大桜銀)[1047-0130-00183]


値下げしました☆破格値!!金鷲本舗+謹製+フォーマル用+高級+草履バッグセット+(七宝銀)[1047-0130-00091]



値下げしました☆破格値!!金鷲本舗+謹製+フォーマル用+高級+草履バッグセット+(華金)[1047-0130-00084]

カテゴリー:[ 松田 ]

投稿者 idnet821 : 06:54 | コメント (0) | トラックバック (0)

☆暑中お見舞い☆

こんにちは。
毎日、うだるような暑さで、本当にまいってしまいますね。

夏本番。
各地で、花火大会が開催されており、
まさに、ゆかたの季節です。


『その場で浴衣に着替えて、花火大会に出かけていただこう』
と、デパートなどではイベントがあったり、
着替えを自宅に無料で配送してもらえるサービスなどもあったりで、
上手に活用して、夏を満喫してくださいね。


京都でも、着物を着てタクシーに乗ると、
料金が安くなったり、
ゆかた着用のイベントがあったりで、
ゆかたの町のイメージで華やかです。

また、京都では、8月6日から
京都市・京の七夕実行委員会主催の「京の七夕」が開催され、
様々な催し物が用意されております。

http://www.kyoto-tanabata.jp/

本イベントは京都の夏を彩る新しい取り組みです。
京都らしさを促進させるため、
ゆかたを含む和装の促進を図るため、
様々な形でゆかたでのご来場を促進されております。

「一年に一度、願いごとをする」という七夕の節句に改めて目を向け、
平和や地球環境をはじめ、様々な願いを全国から募り、寺院・神社に託すという、
京都ならではの現代版・七夕を実現すべく開催でございますので、
本当に楽しみでございます。

暑さ厳しい折柄ではございますが、
京都へお越しの際には
どうか、お立ち寄りくださいませ。


どうか、皆さま。
暑さ日ごとに加わってまいります折からどうぞ御身ご大切に。


カテゴリー:[ 塩見 ]

投稿者 idnet821 : 16:23 | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年08月06日

☆京都 引き染め見学☆

おおきに、澤野です。


着物ができるまで、たくさんの作業があり、その中で引き染めと蒸しと整理(地ならし)を見学させていただく機会にめぐまれました。

桂川のちかくにある引き染め屋さんにお邪魔しました。
生地の端から、一反分(約12mほど)刷毛で染めてゆきます。
引き染めは、着物の地色となる工程です。
bbb.jpg

色無地・訪問着・留袖など、着物の種類によっても、染め方がかわります。

色無地をそめる「引き切り」は、生地をむら無くそめる高い技術が要求されます。

aaa.jpg

反物を天井たかくある伸子かけ(生地を伸子で反物をピンとはらている)を仰ぐと圧巻します。
それでは、次は生地を定着させる「蒸し」の工程をご紹介します。

カテゴリー:[ ]

投稿者 idnet821 : 08:22 | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年08月09日

☆夏のクリアランスセール☆

こんにちは。
立秋も過ぎましたが、相変わらず暑い日が続いております。

そんな暑さを吹き飛ばす勢いで、
いよいよアイディーネット 夏のクリアランスセールが開催となります。

今回の目玉はなんといっても、
女性用の夏物訪問着、帯、そして、夏物の草履バッグセット、草履単品が
一挙に大幅値下げとさせていただきます。

人気の商品をズラリとご紹介させていただいておりますので、
どうか、お早目にご覧くださいませ。


夏が終われば、お洒落の季節、『秋』の到来です。


御彼岸までは暑い日が続きます。

どうか、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ。

カテゴリー:[ 塩見 ]

投稿者 idnet821 : 17:39 | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年08月15日

盆踊り

佐々木です。
お盆休み皆様いかがお過ごしでしょうか。

各地で花火大会・夏祭りなどが開催されていますね。
私の住む京都では、
五山の送り火や・地蔵盆などもおこなわれます。

私の子供の頃は、盆踊りなんかもありましたが、
いつの間にか見なくなりましたね。

白地に赤やピンクで鞠や花の柄の浴衣を着せてもらって
大人に混ざって、分からないながらも、
見よう見まねで踊っていました。

やりは子供心ながら浴衣を
着せてもらうと特別な気分で、
心が浮き立ったものでした。

それは大人になった今も変わらず、
やはり浴衣に袖を通す日は、
心が弾みます。

カテゴリー:[ 佐々木 ]

投稿者 idnet821 : 16:29 | コメント (0) | トラックバック (0)

☆夏休み☆

今晩は!!
松田です(^_-)-☆

お盆休みに入り、残暑厳しいですが皆様いかがお過ごしでしょうか・・・

私もお墓参りと、久しぶりに97歳になる祖母に会いに
行ってきました♪
久しぶりに祖母の元気な顔を見ることができ
本当にうれしかったです☆
いつまでも、元気で長生きしてほしいと願うばかりです(^_-)-☆


帰省途中に、ワイン工場に立ち寄りました・・・
美味しそうなブドウか所狭しと、生っていましたよ♪


P1000140.jpg

P1000141.jpg

カテゴリー:[ 松田 ]

投稿者 idnet821 : 22:22 | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年08月16日

盆休み

こんにちは!堂園です。

皆様、お盆休みはどのように過ごされましたか?
私はちょこちょこ外出などしましたが、基本的に家でのんびりと過ごしておりました。

それと連休中、長かった髪も襟足が見えるくらいばっさりと切りまして、スッキリ涼しくなりました。
(^^)
髪を洗うのがビックリするぐらい楽になって感激です☆
着物を着る時、髪をまとめるのにいつも四苦八苦していたのですが、これですとササッと髪を整えるだけでいいので助かります☆


さて、弊社は明日から通常営業いたします。
たっぷりと休養を取りましたので、明日から元気いっぱい仕事に励みたいと思います!(^▽^)/

追記
100816.jpg
我が家の夏の定番、ベランダで栽培している「ニガウリ」です。
夏の日差しを和らげ、しかも実が生ると美味しいニガウリが食べられます。
まさに一石二鳥のグリーンカーテンです♪

カテゴリー:[ ]

投稿者 idnet821 : 23:11 | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年08月17日

☆暑さに負けず☆

毎日、暑い日が続いておりますが、
体調などはいかがですか?

甲子園では、連日熱戦が繰り広げられております。
高校球児の方、どうか、暑さに負けず
悔いのない闘いをと願っております。

5日間のお盆休み休業をいただき、
本日より通常営業させていただいておりますが、
朝から電話が殺到で、皆、業務に追われております。


御休みの間、御墓参りやら、
親戚まわりで慌ただしく過ごし、
あっという間の5日間ではございましたが、
久しぶりの長期休業で、ノンビリさせていただきました。

長期休業を御詫び申し上げますとともに、
わたくしどもも、暑さに負けず
本日より今までにも増してより良い商品をご紹介させていただけるよう
努めてまいりますので、
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます。


カテゴリー:[ 塩見 ]

投稿者 idnet821 : 16:17 | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年08月22日

☆海☆

今晩は!!
松田です(^_-)-☆

残暑厳しい日が続いておりますね・・・
今日は、久しぶりに京都では夕立がありました!!
ものすごい雷・風・雨・・・
何度か停電もあり、竜巻と思うぐらいの風で
家の窓ガラスが割れるのではと、とても怖かったです・・・
皆様も、突然の夕立気を付けてくださいね!!


さて、八月もあと一週間となりました・・・
学生さんたちはそろそろ、宿題のラストスパートですね☆
私も、慌てて宿題をしていたのを思い出します(;一_一)

残り少ない夏・・・
久しぶりに海へ出かけてきました・・・
やっぱり海は最高です☆

P8200007.jpg


P8200016.jpg


P8200025.jpg

カテゴリー:[ 松田 ]

投稿者 idnet821 : 22:29 | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年08月25日

布草履

こんにちは!堂園です。
八月も後半ですが、まだまだ猛暑が続いておりますね(--;)
それでも蝉の鳴き声が止んできているのを感じると、夏もそろそろ終わりなのかな?と思ったりします。

さて、先日の休みの日に「手作り市」に行ってきました。
手作り市に行く度に、出店されている商品の完成度の高さにびっくりです。
そんな中、一緒に手作り市に行った母が、家の中で履く「布草履」を購入しました。


100824.jpg

家で私も履いているのですが、これがなかなか気持ちいいんです。(*^^*)
指が開く開放感と足裏の程よい刺激が気持ちいいんですね。
健康にも良いらしいので、しばらく家の中ではこの布草履を履いて移動してます☆

カテゴリー:[ ]

投稿者 idnet821 : 07:34 | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年08月29日

縞物語

おおきに、澤野です。

夏のファッションの代名詞、マリンボーダー…。
フランスの海軍の制服が統一され、映画・小説などの影響もあり、パリの女性ファッションとして一世を風靡しました。
ファンション用語では縦縞ストライプ・横縞をボーダーとあらわす場合があります。

日本で現在一般的につかわれる「縞」いう日本語は、江戸時代後期から使われ出した言葉です。
江戸中期までは縞模様は「筋」と呼ばれ、江戸小紋の「万筋」や「千筋」などの文様名も、それゆえのことです。


室町時代、南蛮船から渡来してきた縞織物を運んだことから、「島渡りの布」という意味で「島物」と呼ばれ、次第に「島」を「筋」の意味として用いられるようになりました。
江戸後期に「縞」という字を当てられるようになりました。

そのほか縞織物を「柳条」という文字があてられたり、「間道」(かんとう)など呼ばれ、それぞれルーツによって名称が異なります。


「柳条」は「柳条縞緬」からです。
天正年間(1573〜1592)に中国の織工が和泉の堺(現在の大阪府堺市)へ渡来して技術を伝え、それ以来国産されるようになりました。
しぼのある正絹を使った縞織物です。
江戸時代に入り、徳川家斉〔いえなり〕の御召物とされたことから、呼ばれるようになりました。


「間道」
名物裂の縞文様からの由来です。
室町期の勘合貿易による舶来品が、上級階級を風靡しました。
茶道の流行とともない、茶器など使い裂や替え袋の類に用いられるようになりました。

文様によってそれぞれルールがあるんですね。

カテゴリー:[ 澤野 ]

投稿者 idnet821 : 22:40 | コメント (0) | トラックバック (0)