<< チョコレイトカラー | メイン | お知らせ☆ >>

☆帯揚げのミカタ☆

おおきに、アイディーネットスタッフ澤野です。


本日は目利きの方に、帯揚げの善し悪しについてお話を伺いました。

まずは帯揚げの歴史についてのご紹介です。
江戸の後期,「お太鼓結び」が大流行しました。

広くて重たくなった帯を支えるために、帯枕・帯締め・帯揚げが生まれました。


振袖には総絞りが施された帯揚げや黒留袖には、白絹に金の刺繍の帯揚げなど、TPOにより
着物のコーディネイトに合わせ、帯揚げの色柄・デザインも多様になりました。

目利きの方は染めの技法や刺繍などを見て、
さらに手に取り、帯揚げの手触り・重さをチェックをします。


生地の重さが、生地の良し悪しを計る一つの目安になるのです。
目の細かい生地は、密度が濃くなり、使われる生糸が多くなるからです。


着物は、小物に至る細部まで職人の技が施されています。
アイディーネットでは、帯揚げを多数取り扱っております。
ぜひお見逃し無く☆



【送料無料】ラインストーンでゴージャスに★帯揚げ+振袖用 ラインストーン+丹後ちりめん+薔薇+(紫・濃ピンク)[1045-0041-00089]



【送料無料】ラインストーンでゴージャスに★帯揚げ+振袖用 ラインストーン+丹後ちりめん+薔薇+(紅・ブルー)[1045-0041-00041]

カテゴリー:澤野

投稿者 idnet821 : 2012年02月15日 01:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.idnet821.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/630

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)