<< クリスマスバス! | メイン | ☆お正月の準備に☆ >>

☆文様の歴史☆

おおきに、アイディーネットスタッフ澤野です。


寒さが増し、夜空の星や月の輝きが、しんしんと瞬きます。
近所ではクリスマスイルミネーションに彩られ、ロマンチックな季節になりました。


クリスマスツリーに飾られるモチーフやオーナメントにもいろんな意味があります。

ツリーに飾られる星は、ベツレヘムの星と呼ばれ、希望や約束が守られた徴、ベルのモチーフはイエス・キリストの誕生のしらせ、林檎やクーゲルの赤い玉のモチーフは、エデンの林檎の由来となります。

星の意匠は、現代ではすっかり、ペンタグラム(五芒星)がすっかり定着しましたが、
江戸時代の星の意匠は、円そのものです。

家紋にも月と星を組み合わせた、月星紋や、円を9つ並べた「九曜」という文様があります。

文様にも歴史があり、時代に遍歴によって意味合いも異なります。
知れば知るほど、奥が深いですよね。



衝撃価格の九寸名古屋帯お仕立て付!!お仕立付き 九寸名古屋帯 お月さま模様[1003-0252-00195]


衝撃価格の九寸名古屋帯お仕立て付!!お仕立付き 九寸名古屋帯 お月さま模様(1)[1003-0252-00119]


カテゴリー:澤野

投稿者 idnet821 : 2012年12月19日 00:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.idnet821.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/884

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)